日本園芸協会の通信講座にてローズ・コンシェルジュの資格を取りました。今までばらばらだった知識がつながってさらに知識が深まりました。みなさんにも受講をお勧めします。
詳細はこちらです。
http://www.happy-semi.com/rg/
2006年秋から見様見真似でフレンチレースを育て始め、そこから毎年悪戦苦闘しながら素敵なバラを咲かせたり病害虫と戦ってみたり水遣りを 失敗してみたり、時には出先で出会ったバラに感動したり。日々バラと関わっていけたら楽しいだろうなぁと。 現在はロンドンにてバラ育てに格闘中。
2009年12月31日木曜日
2009年12月17日木曜日
2009年11月2日月曜日
混在するわき芽の整理
黒点病でイングリッドバーグマンの一部の枝は葉を全て失ったのですが、その頂点から芽が出ようとしています。頻繁に一つの成長点から複数の芽が出てしまい、その為にどの芽も成長しなくなってしまうので今年から見つけ次第、芽を一つにするようにしています。それからはしっかりとした芽が成長するようになりました。これは今日発見したもの。以前にもこの成長点から複数出ていたので一度整理したのですが、また複数出てきました。一番手前を残し、後ろの2つをかきとりました。寒さに負けずうまく成長してくれる事を祈ります。ですがもう11月なんですよねぇ。本来ならば来月には落葉が始まり休眠の準備に入る段階です。この先数日は寒いようですが、また最高気温20℃の陽気に戻るようなので、成長は続くでしょう。
ちなみに今日は何度か雨が降り、黒点病が治まりかけている為にバラたちを雨に当てたくなかったので、日に7回も植木鉢を室内から出したり取り込んだりしました。・・・と、このブログを書いていたらまた雨音がするので慌ててバラたちを取り込んできました。たぶん今頃は止んでしまっているでしょう。腕の筋肉が筋肉痛になりそうです。
ちなみに今日は何度か雨が降り、黒点病が治まりかけている為にバラたちを雨に当てたくなかったので、日に7回も植木鉢を室内から出したり取り込んだりしました。・・・と、このブログを書いていたらまた雨音がするので慌ててバラたちを取り込んできました。たぶん今頃は止んでしまっているでしょう。腕の筋肉が筋肉痛になりそうです。
2009年10月31日土曜日
数えてみたら6番花でした
我が家のバラたちは何故か秋になると黒点病が発生する為に夏剪定は行わないので、特にダブルデライトは縦へ縦へと伸びていきます。改めて今年最初に花がついた枝から数えて何番花になるのだろうと数えてみたら6番花になっていました。私の身長を超えそうな訳はそこにあるようです。
今年初めてのダブルデライトでしたが何とか成長してくれて安堵しています。
今年初めてのダブルデライトでしたが何とか成長してくれて安堵しています。
2009年10月30日金曜日
2009年10月27日火曜日
2009年10月24日土曜日
わき芽が出ました Double Delight
ダブルデライトの空洞があった枝にわき芽が出てきました。花がつくところまで成長して欲しいと思うばかりです。今日もとても寒いので果たしてどこまで成長できるか観察したいと思います。
2009年10月22日木曜日
鎌倉文学館 in October 2009
ここにある”鎌倉”というバラの現物を見てみたくて行ってみました。180種類、200株のバラがあるとか。コンパクトなバラ園でしたが、病害虫に負けず元気に花を咲かせていました。私の記憶が間違っていなければ、全てハイブリッドティー種だったかと。とても見ごたえがありました。
香りの良いものを写真に撮ってみました。
名札の下にその花があります。
香りの良いものを写真に撮ってみました。
名札の下にその花があります。
登録:
投稿 (Atom)