我が家のバラたちは何故か秋になると黒点病が発生する為に夏剪定は行わないので、特にダブルデライトは縦へ縦へと伸びていきます。改めて今年最初に花がついた枝から数えて何番花になるのだろうと数えてみたら6番花になっていました。私の身長を超えそうな訳はそこにあるようです。
今年初めてのダブルデライトでしたが何とか成長してくれて安堵しています。
2006年秋から見様見真似でフレンチレースを育て始め、そこから毎年悪戦苦闘しながら素敵なバラを咲かせたり病害虫と戦ってみたり水遣りを 失敗してみたり、時には出先で出会ったバラに感動したり。日々バラと関わっていけたら楽しいだろうなぁと。 現在はロンドンにてバラ育てに格闘中。
2009年10月31日土曜日
2009年10月30日金曜日
2009年10月27日火曜日
2009年10月24日土曜日
わき芽が出ました Double Delight
ダブルデライトの空洞があった枝にわき芽が出てきました。花がつくところまで成長して欲しいと思うばかりです。今日もとても寒いので果たしてどこまで成長できるか観察したいと思います。
2009年10月22日木曜日
鎌倉文学館 in October 2009
ここにある”鎌倉”というバラの現物を見てみたくて行ってみました。180種類、200株のバラがあるとか。コンパクトなバラ園でしたが、病害虫に負けず元気に花を咲かせていました。私の記憶が間違っていなければ、全てハイブリッドティー種だったかと。とても見ごたえがありました。
香りの良いものを写真に撮ってみました。
名札の下にその花があります。
香りの良いものを写真に撮ってみました。
名札の下にその花があります。
2009年10月20日火曜日
鉢が倒れました Double Delight
登録:
投稿 (Atom)